ポストに広告不要シールを貼ったら投函チラシが激減した話
ポストに投函されるチラシ広告を減らしたい! 日常生活で煩わしいと思っていたのが、 自宅のポストに投函されるチラシ広告たち ですね。 僕自身、既に他の場所で広告を大量に浴びてきてしまっているので、ポストに投函されるチラシ広…
ポストに投函されるチラシ広告を減らしたい! 日常生活で煩わしいと思っていたのが、 自宅のポストに投函されるチラシ広告たち ですね。 僕自身、既に他の場所で広告を大量に浴びてきてしまっているので、ポストに投函されるチラシ広…
冷蔵庫を捨てると意外なメリットが・・・! 先月、長年保持してきた冷蔵庫を捨てて、冷蔵庫なしの生活を始めました。 捨てる時に6000円以上かかって大きな痛手を負いましたが、結果として 静かになった 冷蔵庫の中を掃除しなくて…
Todoistをスマートスピーカー と連携できないかな・・・・・? Amazon のスマートスピーカーAmazon Echo。 Amazon Echo、サンドストーン (ファブリック) posted with カエレバ …
大学時代のノートパソコンLet’s Noteが出てきた! 先日、部屋を整理していたら、 大学生時代に使っていたパナソニックのLet’s Noteが出てきました。 2008年に大学に入学し、入学時に大学生協で販…
ウェザーステーションNETATMO(ネタトモ)ってどうなの? 自宅で天気情報を計測できるウェザーステーションNETATMO。 NETATMO(ネタトモ) ウェザーステーション posted with カエレバ Netat…
アリエールのパワージェルボール3Dは凄すぎた 一人暮らししていると、汚れた衣服たちを洗濯しなければなりませんよね? 洗濯で難しいのが、 洗剤を入れる量を調整する ということです。 洗剤の量は使う水の量によっ…
視力矯正手術の ICLを受けてきた 視力矯正手術の ICL はご存知でしょうか?? これは簡単に言うと、 コラマー素材でできたレンズを眼の虹彩の後ろに埋め込む という手術。 これにより、 24時間コンタクト…
電子レンジって所有しなくていいんじゃない?? どうも、Kenです。下腹、意識してます。 先日、一人暮らしを始めてからずっと所有してきた電子レンジを処分しました。 電子レンジといえば、物体を温める時に重宝する…
冷蔵庫を処分して「冷蔵庫なしの生活」を送ってみようと思う 一人暮らしを始めてからずっと所有してきた冷蔵庫。 冷蔵庫は三種の神器としても有名で、高度経済成長期から日本人の生活を支えてきた電化製品なります。 平成元年に誕生し…
ついに電気ケトルを捨てた 先日、一人暮らしを始めてから保有し続けてきた「電気ケトル」を処分しました。 「電気ケトル」といえば、水を入れてスイッチを押すだけで湯が沸かせるスーパー電化製品。 電気ケトル pos…