SEARCH

SHAVEL:0からスマートホームへ改造する

  • ABOUT
  • お問い合わせ
スマート照明

【徹底レビュー】Philips Hueライトリボンを14ヶ月使ってみた評判・口コミ

2019年10月18日

Philips Hueライトリボンをレビューしておこう 自宅をスマートホーム化させるために一番役に立ったのが、 Hueライトでした。 これはスマート照明というジャンルの代物。 スマートアシスタントとも連携ができるし、スマ…

ミニマリズム

リサイクルに5084円!?洗濯機の捨て方・廃棄方法

2019年10月18日

洗濯機ってどうやって捨てるの? 大きな電化製品は捨てにくいし、捨てる時にお金がかかってしまいますよね。 ぶっちゃけ、この世の中で大きな電化製品は一番厄介な物体だと思います。 前回、冷蔵庫を処分した経験で、大きな家電製品の…

ミニマリズム

意外に捨てにくかったものランキングTOP7

2019年10月13日

意外に捨てにくいものランキングを作ってみた ミニマリズムを実践するに伴い、数々のものを捨ててきました。 そんな中見えてきたのが、 「手に入りやすいけど捨てにくい」という厄介な物体の存在です。 捨てることまで考えていなかっ…

ミニマリズム

売る前に確認しよう! iPod nano 初代は交換プログラムのために高値で売れるという話

2019年8月18日

なぜかボロボロのiPod nanoが高値で売れた・・・・? 先日、実家にあったゲーム機を処分することに成功しました。 ゲームキューブ、 PlayStation 2、など少年時代に楽しんでいたゲーム器具が未だに実家に置いて…

ミニマリズム

ランドセルも処分できた!思い出の品々の捨て方のコツ

2019年8月10日

所有物を減らしていく上で苦戦するのは 思い出の品々 ですよね? ものを見るだけで大切な思い出がよ蘇る思い出の品々というものは誰しもあると思います。 ただ、思い出の品々には物体以上の何かが宿っているような気がして、 捨てた…

ミニマリズム

部屋に眠っていた貯金箱の小銭をコンビニで募金してみた

2019年8月9日

  人生で増やしてきて荷物を減らそうと、実家の自分の部屋にあるものを処分し始めたのですが、ひょこっと出てきたのが 幼少期から貯めていた貯金箱 でした。 現金で買い物した時に生じるお釣りをコツコツと貯金箱に入れて…

ミニマリズム

冷蔵庫を捨てたらサランラップが不要になっていた話

2019年7月2日

  ある日、部屋を掃除していたらサランラップが床に転がっていることに気がつきました。 そういえば冷蔵庫を捨ててから、 サランラップの出番がなくなってしまいました。 それにもかかわらず、「サランラップは便利である…

CDの処分方法

現物だけ廃棄しよう!CDの中身を保存して処分する方法

2019年6月23日

CDを捨てたいんだけどどうする? 部屋の中にあるもので処分したかったのが CD、通称、コンパクトディスクです。 僕自身、音楽はストリーミングサービスを利用しているので、 CD で聴くことはないんですが、音楽というより語学…

CDの処分方法

iTunes なら一発!Mac で CD の音楽ファイルをMP3形式で保存する方法

2019年6月23日

Mac で CD の音楽ファイルをMP3形式で保存したい! 自分が大切だと思う物だけ残し、部屋にある不要なものは処分し始めました。 そんな中、一刻も早く廃棄したかったのが、 CD という物体です。 部屋にいくつか CD …

財布を持たないミニマリズム

財布を持たない生活をしたら財布の重圧から解放された話

2019年6月14日

財布が重いと気づいた 最近、 「外出する時の荷物が重いな・・・・!」 と感じ、鞄の中の荷物を減らしたいと思うようになりました。 その筆頭に上がってきたのが、 財布 です。 僕の財布は結構大きい。 父から誕生日プレゼントで…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >




  • カリカリマシーンSP 設定 5ステップで簡単!自動餌タイマー「カリカリマシーンSP」の設定方法
  • フィリップスHueライトリボンプラス 設定 3分でわかる!フィリップスHueライトリボンプラスの設定方法
  • 「 ライフカ-ド(カ 」という謎の引き落とし 「 ライフカ-ド(カ 」という謎の引き落とし対策!ライフカードを電話で解約する方法
  • Philips Hue 目覚まし Philips Hueライトを「目覚まし」にして健康に起床する方法
  • カーペットの芯の捨て方 意外とむずかしい!カーペットの芯の捨て方
  • 【徹底レビュー】Philips Hueライトリボンを14ヶ月使ってみた評判・口コミ
  • google home ショッピングリスト 3分でわかる!Google Homeのショッピングリスト機能の使い方〜確認・共有・追加・削除方法〜
  • NETATMO 設定 3分でわかる!ウェザーステーションNETATMO(ネタトモ)の設定方法
  • Google Home 夜間モード 夜は静かに設定できる!Google Homeを夜間モードに設定する方法
  • alexa todoist Amazon EchoとTodoistを連携してやることリストを管理する方法

最近の投稿

  • 【徹底レビュー】Philips Hueライトリボンを14ヶ月使ってみた評判・口コミ

  • リサイクルに5084円!?洗濯機の捨て方・廃棄方法

  • 意外に捨てにくかったものランキングTOP7

  • 売る前に確認しよう! iPod nano 初代は交換プログラムのために高値で売れるという話

  • ランドセルも処分できた!思い出の品々の捨て方のコツ

カテゴリー

  • スマートスピーカー
    • Google Home
    • Amazon Echo
    • LINE Clova
  • スマート照明
  • スマート目覚まし
  • ウェザーステーション
  • ペット
    • ペット自動餌タイマー
  • ミニマリズム

©Copyright2021 SHAVEL:0からスマートホームへ改造する.All Rights Reserved.